Skip to content
Yoko Pottery

Yoko Pottery

Yoko Art Works

  • Works
  • blog
  • SHOP
  • about
  • info
  • お問い合わせ

blog

枚数を気にせずパシャパシャ撮れるの最高|2022年9月の写真
カメラ

枚数を気にせずパシャパシャ撮れるの最高|2022年9月の写真

2022-09-172022-09-23 by Yoko

9月のお気に入りの写真集です^^8月の写真はこちら […]

村上春樹の塩せんべいとチョコレート|わたしのチョコレートについて
制作

村上春樹の塩せんべいとチョコレート|わたしのチョコレートについて

2022-09-152022-09-16 by Yoko

本屋を徘徊している時に、村上春樹 、柴田元幸/著の […]

【台風の熱海】1日目~新品の靴で台風を追い越す~
エッセイ

【台風の熱海】1日目~新品の靴で台風を追い越す~

2022-09-132022-09-26 by Yoko

2022年8月12日に私は熱海に向かうために新幹線 […]

デジタルカメラでフィルムを目指す[OM-D E-M10 MarkⅢ|Wtulens L 作例]
カメラ

デジタルカメラでフィルムを目指す[OM-D E-M10 MarkⅢ|Wtulens L 作例]

2022-09-102022-09-16 by Yoko

最近すっかりカメラにはまってしまいました。今回は、 […]

陶芸家ってお茶碗とかお皿作る人だよね?違うんです。|自己紹介迷走中
陶芸

陶芸家ってお茶碗とかお皿作る人だよね?違うんです。|自己紹介迷走中

2022-09-092022-10-17 by Yoko

大人になってから、仕事と関係なく「はじめまして」の […]

神窯回|焼成前と焼成後のBeforeAfter|陶芸に完璧は存在しない
陶芸

神窯回|焼成前と焼成後のBeforeAfter|陶芸に完璧は存在しない

2022-09-072022-09-07 by Yoko

こんにちは! つい先日の窯が大満足の結果でした。そ […]

【大学、窯マジックの思い出】焼成に関して辛いところと救われてるところ
制作, 陶芸

【大学、窯マジックの思い出】焼成に関して辛いところと救われてるところ

2022-09-052022-09-16 by Yoko

作品を作っていていつも、陶芸ってままならないと思い […]

映画,読書

私の心をボコボコにした怪作【SE7EN】名作には訳がある

2022-09-022023-02-27 by Yoko

!ネタバレありです! この作品はネタバレとかみない […]

制作の工程〜雑スケッチから本焼成まで〜
陶芸

制作の工程〜雑スケッチから本焼成まで〜

2022-08-312022-09-16 by Yoko

先日、新しい作品が完成しました!個人的に理想に近い […]

アートの価値は“希少価値”と“LOVE”だと思う|体系的に作品をみる
制作

アートの価値は“希少価値”と“LOVE”だと思う|体系的に作品をみる

2022-08-292022-09-16 by Yoko

アートの価値ってなんだろう。わたしなりのアートの価 […]

村上春樹についてのとある仮説
エッセイ

村上春樹についてのとある仮説

2022-08-272022-08-27 by Yoko

わたしはある仮説をたてていて、それはノルウェイの森 […]

「やりたいこと」と「人の強み」は全くの別もの。自分だけの戦略を考える
制作, 映画,読書

「やりたいこと」と「人の強み」は全くの別もの。自分だけの戦略を考える

2022-08-262022-08-26 by Yoko

この記事の続きです。 『DARK HORSE 「好 […]

わたしがLv.30の陶芸家になるまで|買ってもらう作品を作る
制作, 陶芸

わたしがLv.30の陶芸家になるまで|買ってもらう作品を作る

2022-08-242022-09-02 by Yoko

私が現在のように陶芸作品を販売して生計を立てるよう […]

灯台もと暗しだった北野異人館街。素敵やん!
日常

灯台もと暗しだった北野異人館街。素敵やん!

2022-08-232022-09-23 by Yoko

先週、友人のsちゃんが神戸に来てくれた。sちゃんは […]

思い出のFRESHNESS BURGERが閉店するってよ
日常

思い出のFRESHNESS BURGERが閉店するってよ

2022-08-222022-09-23 by Yoko

つい先日、愛知に住んでいる友人のSちゃんが神戸に来 […]

自分だけの釉薬をつくる効率的な方法~釉薬沼~
実験, 陶芸

自分だけの釉薬をつくる効率的な方法~釉薬沼~

2022-08-192022-08-20 by Yoko

陶芸のフェーズは大きく「成形」「釉薬」「焼成」に分 […]

止まらないフィルムの高騰-うつレンズは救世主となるか-
カメラ

止まらないフィルムの高騰-うつレンズは救世主となるか-

2022-08-182022-08-18 by Yoko

フィルムカメラで使用するカラーネガの高騰がとまりま […]

制作(仕事)は小さなモチベーションの連続
制作, 映画,読書

制作(仕事)は小さなモチベーションの連続

2022-08-172022-08-26 by Yoko

『DARK HORSE「好きなことだけで生きる人」 […]

週一で花を買う
日常

週一で花を買う

2022-08-152022-09-23 by Yoko

週に一回花を買うことにしてる。 作品の撮影用に使う […]

制作に大切なのは“Love”
制作, 陶芸

制作に大切なのは“Love”

2022-08-142022-08-29 by Yoko

作家には欠かせない行為である制作について今のわたし […]

投稿ナビゲーション

1 2 3
  • 陶芸ワークショップはじめました!
  • 陶芸豆知識③乾燥と素焼きについて
  • 陶芸豆知識②陶芸窯について[灯油窯、穴窯登窯、ガス窯、電気窯]
  • 陶芸豆知識①陶芸に必要な道具について[小道具、ろくろ]
  • 神戸陶芸教室 準備編③|Instagramアカウントつくりました!



  • エッセイ
  • カメラ
  • 制作
  • 実験
  • 日常
  • 映画,読書
  • 陶芸

スポンサーリンク

Copyright © 2019 | All Rights Reserved. Fabulist by Shark Themes