ただいま準備中です・・・

教室について作品例(こんな作品が作れます)料金について土、釉薬、設備について開講日&ご予約




土、釉薬

土: 白土、磁器土、半磁器土、赤土 があります。

釉薬: 約30種類(伝統釉、海外釉薬)などあります。

!POINT!
主宰オリジナルの釉薬も使っていただけます!

主宰オリジナル釉薬






設備

窯1台

・焼成は1230度の酸化焼成が基本です。
・月平均で素焼き2回、本焼き3回のペース(他の教室などと比較しますと作品の完成までの時間は短い方だと思います)
・直径40㎝の大皿まで焼成可能。


電動ろくろ1台

の小さなアトリエです。
とても小さなアトリエなので最大6名様となります。