つい先日、愛知に住んでいる友人のSちゃんが神戸に来てくれた。
お昼に神戸について昼食を元町のBALの裏にあるフレッシュネスバーガーで食べた。この店は、高校のときからよく行っていた思い出のフレッシュネスバーガー。
外観は普通のフレッシュネスバーガーなんだけど、内装がオーナーの趣味なのかめちゃくちゃかわいい。


この内装と、人が全然いないのがお気に入りの理由。BALのすぐ裏手なのに地元の友達に一度も会ったことがない。偶然知り合いと会ってないだけなんだろうけど、自分しか知らない穴場みたいで大好きなのだ。大好きだから、好きな友達にしか教えなかったし、好きな友達とそこにいくのが大好きだった。

特に美術予備校の友達といくのをが好きで、誰もいないのをいいことにずっとくっちゃべってた。
私の通っていた美術予備校は三宮にあって、同期の数が1人という衝撃の予備校ではあったけど美術が好きな人たちが集まった空間は自然体でいれて居心地がよかった。
美術が好きな子や美大に行きたい人たちと今まで話したことがなかったから、将来のこととか美術のこととかを語る時間は特別なものだった。みんな夢は大きくて美術が大好きだった。
お気に入りのフレッシュネスバーガーで好きな人たちと好きなことを喋った思い出は今でも自分の中で特別だ。



そんな思い出のフレッシュネスバーガーが閉店するらしい。

大学時代、帰省したら一度は必ずこのフレッシュネスバーガーに行ったし、去年神戸に戻って最初の外食もこのフレッシュネスバーガーで食べた。でも私一人が通い詰めたところでこのフレッシュネスバーガーの経営に大きな影響は与えられなかったようだ。

*****

先日、Sちゃんと行った時もお昼時だったのに私たちの他には2人しかいなくて、(これが閉店の理由か)と思った。
いつもなら自家製ジンジャーエール(おいしい)と、アボカドのはいったバーガーか、玉ねぎがいっぱいのホットドックを頼むんだけど、その日はなんとなくサルサドックとコーラを注文した。(おいしかった)



予備校の思い出と結びついてて、当時のことを思い出すと自然とこのフレッシュネスバーガーを思い出す。黄色と青の壁、青いソファーとテーブル、真ん中のケチャップやマスタードが置いてある台とか昔からずっと変わらなくて好きだ。



9月末に閉店するらしい。
それまでに、自家製ジンジャーエールとアボカドの入ったバーガーを食べにまた行こうと思ってる。





おわり