ブログ初回投稿でも触れた内容ですが、改めて。
今回はサイト全体の話ではなく、blogページに投稿する記事についてです。
どういったことを発信したいのか伝えたいのか。
雑記ブログではあるんですけど、方針ははっきりしておきたいなと思ってます。
目次
結論
結論は、わたしについてです。
詳しく書くと、陶芸作家として活動している自分の体験や考えなどを発信するブログです。
自分で言うのもなんですが、わたしは少々特殊な生活をしてると思うんです。
陶芸作品を売って生計をたてて、大学卒業後わりとすぐに個人事業主として開業しました。
現役作家としての活動内容や、日々考えたことなど、作家の生活が気になるって人に是非とも読んでほしいです。
2020年に開業して現在まで少しづつではありますが売上も伸びてきて、この生活にも余裕ができてきました。
この機会に憧れていたホームページ制作に取り掛かった次第です。
中学生の頃、海外に移住した方のブログをいつも見ていました。
おしゃれな生活や、日々感じたことなど、を書いていた雑記ブログです。それを見て、部屋の掃除や勉強や将来の夢などのモチベーションに繋がっていました。
わたしのブログでそういった人が少しでもいたらいいなと思ってます。
もう少し詳しく解説していきます↓
わたしの日常
まずは、わたしの日常。思ったことを書くエッセイや、映画や本の感想など。
これが最も需要のないジャンルな気がしてます(笑)
エッセイは思ったことをつらつら書いているので、読み物として楽しんでほしいです。
わたしはもともとエッセイは読まず嫌いなところがあったんですけど、岸本佐知子著の『根に持つタイプ』を読んでからエッセイの素晴らしさに気づきました。
他人の頭の中を覗く感覚と自分とは違う発想を知るのってすごく面白い。
拙い文章ですが、エッセイ上達するように頑張ります。
仕事について
日々の作家活動についてや、制作に対して考えたことなどを発信していきます。
日常と被るところもあると思いますが、私の日常の大半が制作なのでそこら辺は曖昧になってきます。
わたしの場合、仕事=制作であり、制作=生きること
なんですよね。
だから常に仕事が楽しくちゃいけないし、そのための環境を整える必要がある。
仕事の楽しいことや、挑戦などを作家になりたい人とか、わたしの作品に興味を持ってくれてる人とかが少しでも楽しめるような内容を発信していきたいです。

目標
現在、陶芸作家として活動していますが、決してこれがゴールではないです。
25〜29歳、30〜34歳、35歳〜39歳というふうにざっくりとそれぞれの年代で目標のようなものを立てています。(目標というかただのやりたいこと)
現在、作品を売ってなんとか生活する、神戸でアトリエをもつという目標を達成したところです。
次の目標は、陶芸教室をひらくことです。
この目標は前回のエッセイでも書いたのですが、最近強く考えるようになりました。
他にもたくさん細々した目標というかやりたいことを考えています。
成長記録
わたしはまだまだ作家としても人間としても未熟です。
目標という名のやりたいことを通して、成長していきたいと思ってます。
このブログで、成長段階のわたしを記録しておきたいです。
わたし自身がこの生活を気に入っていて、多くの人に見てもらいたいという気持ちもあるんですが、作家になりたい人や既に作家の方、学生さんなどいろんな人がへ少しでも有益な情報だったり、モチベーションに繋がったりしてくれたら本当に嬉しいです。
これからもできるだけ毎日更新していきます。
ではまた:)